今日はおススメ英語絵本の紹介です♬

「From Head to Toe 」
はらぺこあおむしの作者、Eric Carleの絵本。
日本語訳での歌なども出ているので、聞いたことがある人も多いかもしれないですね。
頭のてっぺんから足のつま先まで、身体の色んな所を、
様々な動物達と一緒に動かしていきます。
君は出来るかな??
たくさんの動物・body partsと共に、wave your arms・kick your legs など動作も交えて学習出来ます。
また、Can you do it ? - I can do it !のやり取りも学べます。
リズム良くシンプルな文の繰り返しなのに加えて、体を動かしながら読み進めていけるので、
小さなお子さん・英語初めてのお子さんでも読みやすい絵本です。
図書館などでもよく目にするので、ぜひ一度読んでみて下さいね♬

「From Head to Toe 」
はらぺこあおむしの作者、Eric Carleの絵本。
日本語訳での歌なども出ているので、聞いたことがある人も多いかもしれないですね。
頭のてっぺんから足のつま先まで、身体の色んな所を、
様々な動物達と一緒に動かしていきます。
君は出来るかな??
たくさんの動物・body partsと共に、wave your arms・kick your legs など動作も交えて学習出来ます。
また、Can you do it ? - I can do it !のやり取りも学べます。
リズム良くシンプルな文の繰り返しなのに加えて、体を動かしながら読み進めていけるので、
小さなお子さん・英語初めてのお子さんでも読みやすい絵本です。
図書館などでもよく目にするので、ぜひ一度読んでみて下さいね♬

本当に本当によくお世話になっている、
アプリコット社の
「A Beautiful Butterfly」
red , blue , yellow , pink , brown他、
色の勉強が出来るような絵本なのですが、
apple , blueberry , bananaなど、
色にちなんだ食べ物が出てくるので、
フルーツをターゲットとした時にも使えて。
レッスンではかなり使える絵本です✨
色もフルーツも小さい子供にとっても馴染みのあるもの。
初心者でも取り組みやすいテーマな所がいいですよね🎵
今回は。
私立幼稚園の課内レッスンで使うのに、
ちょっと小物を準備してみました☆。.:*・゜

絵本に出てくる食べ物たちと、
バスケットを持ったカラフル蝶々たち♥

こんな風にバスケットに同じ色の食べ物を入れてもらいます🎵
年少さんのクラスで使ってみたけれど、
ちゃんと色分けしてバスケットに入れることが出来ました✨
今度のはじめて体験会でもこの本&アクティビティをする予定です🎵
楽しみにしていて下さいね~✨
→はじめて体験会の詳細はこちら

英語学習にぴったりの子供向けアニメを検索していてヒットした、
「Oswald the Octopus」
You Tube で見てみたら…面白い♪
英語のレベルとしても簡単だし、表現もとっても丁寧。
聞き取りやすいし、子供に安心して見せれるアニメだなぁと感じました。
(人気のアニメでも、中にはちょっと下品なものもあるので^^;)
何よりキャラが面白くてハマります(笑)
あと「Peppa Pig」というアニメもおススメ。
Peppaという女の子のぶたちゃんのお話で、
フゴフゴ言いながら話すのがなんともいえず面白い♪
一話が5分程度なのも見やすくてGood☆
どちらもYou Tube で見れます。
DVDも発売されていて、Amazon等で入手できます。
あんまりPCや携帯で見せたくないな~という方はDVDという手も。
(ちなみに私はあんまりYouTube見せたくない派。
いくらでも動画の候補が出てくるし、自動で次のエピソードにいっちゃって長くなるので;)
でも試しにちょっと見せてみて反応が見れるのがいいですよね♪
Please Check it out ☆
Oswald the Octopus
Peppa Pig